6年生
6年生 ちょこっと食育
(10月6日)
子供たちが栄養や食事のマナーについての知識を高め、自分の食生活に関心をもてるように、給食時間に栄養教諭が各教室を訪問して、「ちょこっと食育」を実施しています。
6年生では、「健康によい食事のとり方をしよう〜未来の自分の健康のために〜」という内容でプレゼンテーション資料を見ながら、説明を聞きました。給食を例に、栄養バランスを表したグラフを見ながら、ご飯を半分にした場合や、更に牛乳を飲まなかった場合等、栄養バランスはどのように変わるのかを確認しました。
グラフの形が歪になっていくのを見て驚く声が聞かれ、栄養バランスを意識して食べようという気持ちが高まりました。