(9月30日)
1時間目の教室の様子です。過ごしやすい季節になってきました。どの学年も落ち着いて学習をしていました。
3年生は、毛筆で「木」と力強く書いていました。左はらいや右はらいの筆使いの違いに気を付けて書いていました。
4年生のある教室では、英語で時刻を表す練習をしていました。「In Japan, it’s 9:00.」と先生と一緒に発音の練習をしていました。隣の友達とも時刻を発表し合っていました。
また4年生の別の教室では、国語の学習をしていました。お互いに納得して意見をまとめることができるように話合いの練習をしていました。
6年生は算数のテストをしていました。度数分布表やドットプロットからどんなことがわかるのか学習してきました。じっくり考え、問題に取り組んでいました。