給食

給食 目の愛護デー献立

(10月10日)

10月10日は、目の愛護デーです。給食ではこの日にちなんで、目の愛護デー献立でした。

目の働きに大切なビタミンAやビタミンC等を多く含んだ食材がたくさん登場しました。「にんじんしりしり」には、にんじんの他に、高岡産の小松菜やツナが入って、きれいな色の炒め物でした。

みそ汁は、かぼちゃが甘くてほっくりとして、野菜や油揚げのおいしさが感じられました。

デザートは、視力の回復や目の疲れによい「アントシアニン」が含まれるブルーベリーゼリーでした。

校内放送で献立の説明とともに、メディアの時間や日頃の姿勢等、目の健康について聞き、考える機会になりました。

 

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ