研修

第3回校内研修会(事後研修会)

(9月19日)

第3回校内研修会がありました。この日は、文部科学省学校DX戦略アドバイザーの國香真紀子先生をお迎えし、「自己調整しながら学習していく子供を目指して〜複線型授業とは〜」という演題で講演をしていただきました。

公開授業をした1年生と5年生の授業について、授業づくりや子供たちの学びについて話し合いました。ICT機器を使い、子供たち同士の関わり合いが多くもてる授業づくりのよさについての意見が出されました。

國香先生からは、子供たちが学びを深めていくために、学習の基礎・基本をしっかりと教えることとともに、子供たちが主体的に課題に向かっていく学習過程の大切さを教えていただきました。

今までの学び方に加え、学習専用端末等のICT機器を活用し、更に学びの幅を広めていきたいです。

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ