(9月4日)
朝活動の時間、メロディーに乗った歌声や劇のセリフの声が響いていました。
図画室では、6年生が劇の配役オーディションをしていました。
希望する役になるために、練習してきたセリフをみんなの前で披露していました。審査の先生は厳しく、なかなか合格がもらえません。
小学校生活最後の劇に気合を入れて取り組んでほしい先生方の気持ちが込められています。6年生の皆さん、役者になりきって演じてくださいね。
音楽室では、5年生が合唱をしていました。先生が弾くキーボードの旋律に合わせて、のびやかな歌声を目指して歌っていました。
これからまだまだ声が出そうな感じがしました。聴く人の心に響く歌声を作り上げてくださいね。
どの学年もこれから学習発表会に向けて、今しかできない経験を積み、成長してほしいと願っています。