1年生
1年生 歯を大切にしよう
養護教諭から、歯を強くする食べ物や歯磨きの大切さについて話をしてもらいました。唾液は、虫歯になりにくくする働きがあること、唾液を出すためによく噛んで食べること等、たくさん教えてもらいました。「ぼく、あんまり嚙まずにすぐに飲み込んでいる!」「私の好きな食べ物は、歯にいいんだ!やったぁ」「奥歯は歯磨きしにくいってお母さんが言ってたよ」「テレビを見ながら、だらだら食べていたらダメなんだね」「ぼくは、仕上げ磨きをしてもらっているよ」と自分の生活を振り返りながら聞いていました。途中にクイズもあり、楽しく学ぶ姿が見られました。最後には、「先生は歯にいい料理を作っていますか?」「おやつは食べないのですか?」と養護教諭に積極的に質問していました。
夏休みには、歯の磨き方をチェックするためのカラーテストを宿題に出します。きちんと歯を磨けているか、磨き残しはないかを調べ、虫歯にならないように気を付けて生活していきましょう。