(7月2日)
この日は1学期最後の委員会活動でした。それぞれの委員会では、1学期を振り返り、常時活動や特別活動の成果や2学期以降の活動計画を見直しました。
運動委員会は、体育器具庫の整理・整頓をしました。
広報委員会は、ありがとうを伝えたい人に書いた手紙を「感謝の木」になるように貼り合わせました。図書委員会は、1学期に野村っ子が借りた本の冊数調べをしました。
ボランティア委員会は、1学期に行ったベルマーク収集の反省をしました。放送委員会は、1学期に野村っ子が本気で頑張った「本チャレ」を募集し、放送する計画を立てました。
運営委員会は、あいさつの輪がもっと広まるようにどんな工夫をしたらよいか話し合いました。飼育栽培委員会は、グッピーの水槽の掃除をしました。
どの委員会も野村小学校がよりよく過ごしやすくなるように協力して活動をしていました。