(2月17日)
長休み時間に体育館で、運動委員会主催の大縄跳び大会(高学年の部)がありました。2分間で8の字跳びを2回行った合計を競い合いました。今まで体育の時間に何度も練習をし、クラスの団結力を高めてきました。
5年生のあるクラスは、「回数など気にせずみんなで協力して跳ぶこと」を目当てに取り組みました。「いつもほど調子は出なかったけど、みんなで協力して跳べた」と、大会を振り返り教えてくれました。
6年生のあるクラスでは、はじめにクラス全員で円陣を組んで気合を入れてから競技に臨んでいました。
8の字跳び高学年の部の優勝は、2回戦の合計で193回跳んだ6年生のクラスになりました。
クラス全員で取り組んだ大縄跳び大会は、体力やクラスの団結力を高めた取り組みになりました。