(2月13日)
3時間目に3年生以上の子供たちを対象とした「野村交通少年団入退団式」が体育館でありました。警察署や交通安全協会の方々に見守られる中、厳粛に行われました。
式では、交通少年団を退団する6年生から、新しく入団する3年生へスカーフが渡されれました。6年生の子供たちが、3年生に「交通安全に気を付けてね」などの言葉を添えながらスカーフを結んであげていました。
交通少年団を退団する6年生代表の児童は、「6年間たくさんの方に見守られて交通安全に気を付けて登下校することができた。中学校へ進学しても安全に気を付けていきたい」と退団の言葉を話しました。
新しく交通少年団に入隊する3年生代表の児童は、「交通ルールを守り交通安全に気を付けて登下校をしたい」と入団の言葉を話しました。
また、高岡古城ライオンズクラブ会長と高岡交通安全協会事務局長から入団する3年生と退団する6年生に記念品が贈られました。3年生から6年生の児童全員で「交通安全誓いの言葉」を唱和しました。
これからも野村小学校の交通少年団として校内や地域に交通安全を呼びかけていきます。