5年生
5年生 スキー学習②
(1月31日)
午後のスキー学習では、ほとんどの班がリフトに乗り、高いところから滑ってきました。初めてリフトに乗る子供たちも多く、スキーの先生から乗り方や降り方のコツを教えてもらったので、多くの子供たちが転ばずリフトの乗り降りをすることができました。
リフトからゲレンデを滑っている友達に「ヤッホー」「野村小がんばれー」などの声をかけたり、景色を楽しんでいる子供たちが多かったです。
午前中に比べ、ほとんどの子供たちはだいぶん上達しました。直滑降でスピードをコントロールしながら滑ることができるようになりました。
昼食後に班ごとに記念撮影をしました。午後からもやる気満々です。
閉校式は班ごとに行いました。教えて下さったスキーの先生方に一人一人感想を伝えました。「初めは怖かったけど、リフトに乗って滑ることができるようになりとっても楽しかった。」「もっとうまくなりたいので、来年もお願いします。」「友達に助けてもらってうれしかった。」など、スキー学習を通して心も体も鍛えられた1日になりました。
これからの学校生活でも5年生のパワーを発揮してほしいと思います。